

【塗料・塗装設備展】2025年5月14日(水)~16日(金)
インテックス大阪(小間#17-23)に出展致します。
是非、この機会に「塗装ブース水浄化装置」の実演をご覧ください。
<無料招待券>は、以下のURLからご登録をお願いします。
展示会 <無料招待券> 登録
「塗装ブース水浄化装置 KKG112xシリーズ」は、オゾンの酸化・分解・殺菌作用で腐敗菌を死滅させる為、悪臭が劇的に無くなります。
また、オゾンは塗装スラッジに含まれる有機物を分解するため、スラッジが減容し、産廃費用を削減。スラッジ残渣も柔らかくなり、ブース清掃の作業効率アップ。
清掃後、ブース水は再利用ができる為、産廃経費、水道料金の削減にも貢献。オゾンは、空気中の酸素から生成するので、費用は電気代のみ。
薬剤などのランニングコストは、ゼロ。
その他、殺菌処理として、医療用機器、食品関連製品にも応用可能です。
【塗料・塗装設備展】2025年5月14日(水)~16日(金)
インテックス大阪(小間#17-23)に出展致します。
是非、この機会に「塗装ブース水浄化装置」の実演をご覧ください。
<無料招待券>は、以下のURLからご登録をお願いします。
展示会 <無料招待券> 登録
謹賀新年 本年もよろしくお願い致します。
昨年も大変多くの企業様から「オゾン浄化テスト」のご依頼を頂き、オゾン の酸化力で『悪臭の消滅』『ブース水の脱色』『沈殿物の減容』を体験頂きました。何件かテスト結果をご紹介致します。
*** 令和7年度税制改正により、更に期間が延長される見込みです ***
令和5年度税制改正に伴い「中小企業経営強化税制(即時償却/税額控除)」が2年間延長されました。(令和7年3月末まで)
弊社【塗装ブース水浄化装置】は、所定の生産性要件を満たしますので【中小企業等経営強化法の経営力向上設備等に係る生産性向上要件証明書 】の取得が可能です。
導入年度に即時償却できるため、税額が控除されます。
申請時に発行手数料 1万円が必要となります。詳しくは、弊社 営業までお問い合わせください。
ブース水槽 2基の汚れた水を自動で交互に切換えて浄化します。
切換え時間を初期設定した後は、「自動運転」スイッチを押すだけ。バルブ切換えの手作業が不要になりました。
酸素濃縮器用エアーが、①塗装エアー②内蔵エアー③自動切り替えから選択可能になりました。24時間365日休みなく浄化可能となり、悪臭の除去は勿論の事、スラッジ減容効果が劇的に向上。
産業廃棄物の削減、環境保全に貢献します。
KKG112xシリーズに新しいラインアップが追加されました。
オゾンによる殺菌・脱臭・分解効果は、踏襲したまま装置高さを1950H(KKG1125A)と1850H(KKG1125B)の2種類ご用意しました。移動させて使用する場合、搬入路の高さ制限問題を解決できます。
“低価格・小型・軽量”で脱臭に特化した専用機。
散気ユニットをブース水槽に投入するだけ。
我慢できないブース水の悪臭を脱臭します。
オゾンの殺菌、脱臭、脱色、分解効果から、浄化装置の仕組み、費用対効果など、詳しく説明した資料集です。
オゾン浄化テストの事例もカラー写真付きで多数掲載しております。
資料集をご希望の方は「お問い合わせ」フォームに、“資料集希望”と送付先メールアドレス等を明記の上、送信を
お願い致します。最新版(PDF)を送付させて頂きます。
令和5年2月1日 SURTHCHセミナー(東京ビッグサイト)にて
オゾン浄化による塗装ブース水の再利用に関する講演を行いました。
こちらから、説明資料をダウンロード出来ます
オゾン浄化装置導入による経費削減の実績
「オゾン式浄化装置」によって、塗装用水洗ブースの産業廃棄物費用、水道料金、ランニングコストを
大幅に削減が可能です。清掃時間も短縮され生産性が向上します。
実際に「オゾン式浄化装置」を導入されたお客様における、経費削減の実績をご紹介いたします。
➢ ブース 2 基で年間 960 万円の産廃費用を削減 !
➢ ブース 2 基で毎月 12 ドラム缶→5 本に半減 !
詳しくは、添付資料をご参照ください。
■設立 平成15年9月1日
■事業内容 オゾン応用製品の開発・製造・販売
■代表取締役 木村智行
■所在地 東京都国分寺市東恋ヶ窪4-15-3
■連絡先 TEL:042-324-6387
FAX:042-324-2311
info@kankyoukg.co.jp
最寄り駅:
JR中央線 国分寺駅(特別快速停車)から、タクシーで5分程
JR中央線/武蔵野線 西国分寺駅からタクシーで5分程・徒歩12分程
〒185-0014 東京都国分寺市東恋ケ窪4丁目15−3